DRIVE ARCHIVE

丸海てらむのスト6攻略日記です

キャラ対こまごま、牛の歩み

JPけっこうつえーかもと思った。中足14メモリ、3大パン21メモリ。かなり長め。弾とトリグラフも足して中距離でも全然触れる。生ラッシュで火力も出る。

キャンセルラッシュからは立ち弱パンで綺麗に投げの駆け引きになる。

OD設置は一段目から二段目が連続ガード。けっこう簡単に投げの駆け引きできそう。設置されたらバックジャンプやらで逃げていいのかも。

ジュリの柔道、投げをバクステすると必ず-4Fになる。弱パンで確定を取ろう。投げと打撃とバクステだけだと期待値500くらいっぽいけど、ワンガード投げを混ぜると受け側のバクステとガードと無敵技を全部喰えるようになって一気に期待値が伸びる。

AKIの伏せについて。伏せが見えたらOD昇竜でもSA1でも確定なんだけど、伏せから蹴りが濃いようならインパクトも確定する。しゃがみながら押せるので確認猶予が長い。

対リリー、しゃがみ大Kで殴り合うと相手のしゃがみ大パンに負ける。もう少し離れて弱フリッカーが良いらしい。

対JP、ディージェイ戦と同じく前大パンで寄るのが良さそう。前大パンのおかげで救われそうなカードかなりある。神のキャラ。

 

牽制の頻度について。改めて計算したら、3~4秒に1回くらいは撃っても飛びに対してリスクリターンが合っているらしい。やってみると4秒ってけっこう長い。ちょうどよく撃っていきたい。中攻撃は全体短いので2~3秒に1回撃てる。

 

牽制合戦は「一方的に触れる」か「火力で勝っている」場面を探すのが大事かも。それが有利な場面であり、削れる位置関係である。

 

色物キャラに勝率が悪いと気づき、ザンギの読み合いを考えてみるも何もわからなかった。次回の課題。

攻略の進みが遅い気がする。こんなもんだろうか。キャラ対とか技の個別対策とかはちまちましがちである。地道にやろう。

 

続きを読む

削りをとめて8秒 あなた飛ぶしインパクト撃つから

主に血管爆発しそうになりながらエドでランクマを回していた。

読み合いは「読む」ことと「読まれないようにする」ことの二軸ある。エクスプロイトとGTO。自分は特に「読む」ことが下手なプレイヤーだなと思った。ので読むことを諦めて、自分が読まれづらいように綺麗にやることだけを意識しようと思った。

差し合いからキャンセルラッシュガードさせるのかなり難しいなと思った。エドのしゃがみ大Kの長さをもってしても中足ラッシュ組に先手を取られる。どうすればいい? 課題だ。

ディージェイ、牽制合戦を前大パンでなんとか五分にしつつラッシュを弱パンODブリッツSA2で止めて勝つという試合があった。嬉しい。成長しているぞ。

牽制と様子見のバランスについて改めて考え直した。8秒に1発撃つくらいで良いのだ。最低限。ギリギリまで撃つとしても4秒に1回である。現状2~3秒に1回撃ってて超撃ちすぎだった。この牽制の頻度下げたらランクマ急に安定した。大発見だったかも。

 

各キャラの牽制技の長さを調べた。短くても16メモリくらいの技はみんな持っている。18メモリとか20メモリくらいの技もかなりある。エドの弱フリッカーは長さの面ではそこまで圧倒的ってわけではないらしい。やや長め、判定とパニカンのリターンとガード後の状況がいいですねというくらい。中フリッカーは長いけど、これくらい遅くていいならマリーザの弱クアドリガとケンの奮迅大Kのほうが長い。

ということでエドの「リーチが長いキャラ」という印象がちょっと薄まった。そもそも画面のでかさ42メモリに対して20メモリでは短いか。やはり弾。

 

だんだん成長を感じづらくなっている。今回は牽制の頻度を下げようっていうくらいか。まあでも大きい発見だ。今MR1860です。

 

続きを読む

安全で支配的な最低限度の牽制

エドディージェイ、遠距離はディージェイのほうが有利である。エドのスパーク→射出とかフリッカーより、ディージェイの弾のほうが強い。エドは前大パンで接近して、不利フレながら中近距離展開を作る、という手があるかもしれない。

エドのSA3の後、前ステ中足が重なる。そっからラッシュで攻め継続だ。CAだとやや離れるのでできない。

パリィラッシュって結局どう対策すれば良いのか? 結論、被弾だけしないようにして放置しつつ、たまに止める。「止められたら大ダメージだしゲージも消費するけど、発生とリーチに優れる技」という感じである。パリィラッシュから投げに行くのはけっこう難しい。投げの駆け引きにならんような遠め打撃ならガードしちゃって全然良いかも。5回に1回くらい止めれば十分。

エド前投げの後、スパーク→弱射出とやると弾を前飛びした相手をSA1で落とすことができる。受け身両対応。つまり弾ガードか垂直で避けさせるのが確定する。前投げ→前ステより状況良い気がする。良い攻略かも。

 

キンバリー戦が何もわからない。中段見る練習したけどかなりキツい。端ではOD昇竜とかSA1とかでインパクトとまとめて見るのが良さそう。

 

あと牽制の頻度について。撃てる限り最大限撃つというのを目標にしてたけど、逆だ。「必要な分だけ、最小限撃つ」ほうが試合が安定する。具体的には、一回キャンセルラッシュしてから次のキャンセルラッシュまでに1~2回削れれば十分である。実は。あとは相手がめちゃ歩いてくるから中K置きたいとか置き技が多いから弱フリッカー撃ちたいとか何か理由がない限り、それ以上牽制技を撃つ必要はない。一回走って、1~2回触って待って、また走る。牽制合戦勝ってる試合はそんな感じで良さそう。

置きのスパークを見てから蹴られることが増えて来た。特にリュウ戦がきつい。

 

基本的なキャラ対策をもうちょっとやんなきゃなと思った。キンバリー、JPなど。自分のキャラはエドで良さそうだけど。

 

 

続きを読む

立ち中K、強そうで弱そうでやっぱ強いかも

ジュリの攻めについて。前ステ、弾、ラッシュをそれぞれ別の止め方をしなきゃいけないとき、どうやら全部にリスクをつけるのはほとんどできないっぽい。期待値ちょうどプラマイゼロ付近。寄って弾を使えなくするか、離して前ステを使えなくするかで二つにして対処する。あと弾撒いたり。

 

エドのラッシュ立ち弱K、ラッシュ立ち中Kはけっこうリーチがあるので、リリーのウインドとかJPの設置とかを見てから殴れる。

前ステからの打撃、投げ、バクステでの投げ抜け狩りの択に対して、見てから昇竜を撃つのがたまにアリっぽい。たまにやろう。

相手バーンアウト中、何かからキャンセルしてODフリッカーを出すと弾抜けSAでしか返せないっぽい。長いので割れる技がなく、しかも飛ばれないっぽい。今まで中足ODブリッツで密着+1Fがやっとだったのが、これで立ち中KODフリッカーでもっと遠くから密着+8Fとか取れる。ラッシュ大パン弱溜めフリッカーも同様。こっちも強そう。

 

マリーザ対策。グラディウス溜めが見えたら弱フリッカー。立ち中Kを二段目まで入れ込んでも確反がほぼないのでこれを無限に振る。ちなみに同じデカキャラでもザンギは弱スクリューでめちゃくちゃ吸ってくるので全然振れない。

マリーザ以外でも、前歩きが多い相手には立ち中K二段目まで入れ込むのけっこう強そう。前歩きにまともにリスク付ける方法それくらいしかない気がする。

あと差し合いでフリッカーをもうちょっと撒くようになった。一回キャンセルラッシュして、次のラッシュまでに1~2回削れたらいいなという感じで。相手に削られることを防ぐだけでなく、自分が削り勝つ側に立つ。

 

現状リリーとかキンバリーとかの固有の攻めのあるキャラに負けがち。ルークやジェイミーなどのスタンダードキャラ同士だとかなり勝っている。知識がそこに偏ってるからまあそうだろう。キンバリーとかちゃんと対策すれば1800からまだ上がれるだろうか。

次回課題、仮にラッシュが止まらないと仮定したときのディージェイ戦の戦い方について。特に差し合い、牽制合戦の戦い方を考えたい。現状一生ガードして無限に削られてしまっている。

 

続きを読む

牽制を制するものがスト6をマジで制する

このゲームで一番大事なのは、牽制の強さだなと思った。削り合いに勝つか負けるかで攻めれる回数が全く変わる。自分だけが届く技を持っているのが一番偉く、お互い技が届くならより火力のある技を持っているほうが触れる。牽制合戦の強さとキャンセル可能技の性能が攻めの回数をほぼ決定して、それがほぼそのまま勝率になるゲームなのではないかと思った。スト6大仮説。でそれで行くとエドがほぼ最強キャラである。

ジュリなど、必殺技・前ステ・パリィラッシュなど対応方法が変わる複数の攻めを複合させると見てから止まらなくなって崩しとして成立するのではないかという説があって、これは次回考える。これも止めれるようだといよいよエド最強で良いかもと思う。ジュリ、キンバリー、ケンあたりを調べればわかるか。

 

ブランカの前投げサプフォ柔道は後ろ下がりで投げを避けて痛いのが入る。読み合いだが。

投げの火力が1200から1500になると、攻めの期待値がたぶん1.1倍くらいになる。大差ない。OD無影蹴、ODストライクがあると相手の攻めの期待値が2/3くらいになる。けっこう大きい差がある。

 

ジェイミー、待つのに弱酔疾歩が強そう。

 

牽制の強さと勝率について。もし8秒ごとに1回相手より多く技をガードさせることができると、使えるゲージ総量に2倍くらいの差が出て、結果攻める回数に2倍の差がつく。交互に攻めて、攻めの期待値が一緒くらいとすると、勝率は95%対5%とかだいぶ大きな差が付く。

もう少し緩く見て、攻める回数の差が1.5倍、自分が3回攻めるごとに相手が2回攻めてくるとしても、勝率は90%対10%くらいになる。おそらく。

 

つまり、ひょっとするとこのゲームには信じられないくらいの大きなキャラ差があるかもしれない。強いキャラを選ぶのが大事だなと思った。リュウはもうない。

 

 

続きを読む

エド、最強説

ラッシュについて、あとキャラ選びについてなどの話。

 

結局生ラッシュって何なのか? 結論、距離やマッチアップによって多少変化する。近めなら止まりやすく、距離や組み合わせによっては「キャンセルラッシュよりややゲージ効率の悪い崩し&ゲージを消費する牽制技」として使える。おおむね遠めからのほうがローリスクローリターンに走れそう。

 

ブランカ対策、何でも弱パンで止めてるがワイルドハントも同じく弱パンで良い。

春麗の裏回りキックは対空で落とすしかないっぽい。37F確認。練習が要る。

今のところ30F以内に反応しなきゃ無理ってやつを集中的に練習してるけど、実は30~40Fくらいの反応速度のとこが一番反復練習が活きる部分かもしれない。練習さえしてれば見てなくても押せるっていうライン。それをいっぱいやるか。

 

春麗を使ってみてエドと比べた。キャンセル可能技が短い、弾抜けが遅い、対空が弱め、柔道がない、長い牽制としての大パンが弱いという弱点はありつつも、足が速い、弱気功がある、弾抜けの火力がある、追突確認ラッシュが牽制として強そう、など強みもいっぱいある。エドと言い勝負かもと思った。一緒くらいかも。

 

あと各キャラの長めの牽制技の性能をざっと調べた。エドのしゃがみ大Kは最強クラス。長い、ガードされて距離が縮まらない、リターンがある。リュウも電刃溜まれば大ゴスがかなり圧ある。

ルーク牽制弱いと思ってたけど意外とそんなことないかも。大パン弱弾も立ち中パンも強い。

牽制技についてざっと調べるの、だいぶためになりそうだなと思った。もうちょいやってもいいかも。

総じて、エドはかなり強いキャラだなと思った。引き続きやっていく。新シーズンでどうかナーフされませんように、いやまだバレてないからもう一年くらいやれる気がする。

キャラ選びはこのへんで、後は実践値をちゃんと出す方法かも。

 

続きを読む

上から来るぞ、気を付けろ!(上へ飛んで逃げる)

パリィラッシュの止め方とJP対策について考えた回。濃いぞ。役に立つかはわからんけど面白い発見があった。

 

JPの設置(ヴィーハト)の起爆は、実は垂直ジャンプでも避けることができる。だいたい8F目押し。

さらにエドのジャンプ中パンチなど、一部のジャンプ攻撃は攻撃中に体の下の方が飛び道具無敵になるので、これを使うと食らい判定が縮まって猶予が伸びる。これで12F確認くらい。

具体的には、ヴィーハト設置→トルバラン→トルバラン→ヴィーハト設置、のループに対して、二回目のトルバランを垂直ジャンプ中パンで避けるとヴィーハトの自動起爆も一緒に避けることができる。

また設置は見てからラッシュで殴れるっぽい。通常設置はだいたい35メモリ以内の距離ならラッシュしゃがみ大K→大ブリッツで殴れる。OD設置も22メモリ以内ならラッシュ弱パン→立ち大パンで殴れる。

設置見てラッシュで殴る、自動起爆は垂直する、の両方を組み合わせればかなりシューティングから抜けやすくなるのではないでしょうか。わかんないけど。

ラヴーシュカについても考えてみたけど、JP側がちゃんとやったら完全二択以上になりそう。基本はDリバするかしないかっぽい。ということで2ゲージあるJP相手にバーンアウトしてはいけない。

 

ザンギのシベリアンを見てから飛ぶ練習をようやくやった。ザンギ戦ほぼここだけだろう。

 

生ラッシュは結局止めれるのか止めれないのか問題。結論、キャラによるが基本止めれそう。

ディージェイのラッシュは身体がめっちゃ前に出る都合、実は近ければ見てから立ち弱パンでほぼ全対応っぽい。どうにか止めれそう。身体が緑に光ったらではなく、走り始めの2Fは青いままピクって動くのでそれを見て押す。

あと大抵のキャラの大抵の状況ならラッシュ見てODアッパーが安定になる。ジョスクールみたいに避けれる技がなくてラッシュインパクトでしかODアッパーにリスクを付けることができない場合、ラッシュ見てODアッパーとインパクト返しするだけで止める側が期待値プラスになる。一応。

 

あとエドの技振りをかなり見直した。弱フリッカーと立ち中Kと立ち中パンを立ち回りからかなり減らして、立ち弱K、大パン、しゃがみ大Kの三本柱にした。

立ち中Kがかなり確反もらうのと、立ち中パンが近距離択にしては短くて遅いなと。

 

 

そんなところで。最近要約部分でもかなりの長さになっていた。もっと短くまとめれるようになりたい。結論だけ書いて、理屈は下記に任せるようにしようか。

 

 

続きを読む