DRIVE ARCHIVE

丸海てらむのスト6攻略日記です

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

波動と斬空で寄せてからの前大パンと膝

使って楽しいキャラをやるのが大事だなと思った。つまらないことは続けられない。でジェイミーを久しぶりに使ってみて、楽しいけど弱すぎて無理だった。このゲーム、弾は絶対に必要だ。 自分が何を楽しいと感じるのかまだわからない。少なくとも試合より考え…

見えないことを前提に見る

どうも攻略の進みが遅い気がする。焦らずのんびりやろう。興味と好奇心が尽きなければどこまででも行けるはずだ。やる気が失せたらそこでゲームオーバーである。 差し合いでの後ろ歩きと中足について。他のものを見ているときは前ステ中足が見えないと仮定す…

差し合い ありのままの曖昧さを

このゲームの場面分類について。 間合いによって近中遠距離と分けてたけど、そもそも間合いは無段階に変わるものなのでそうやって分けるのが違うなと思った。 ・密着での硬直後(有利/不利)・密着以外での硬直後(有利/不利)・硬直が解けて少し経った後 の…

睡眠時間全一は後の全一

豪鬼でラッシュ止めるなら立ち弱Kになりそう。ノーゲージなら立ち弱K大昇竜、3ゲージあるなら立ち弱Kラッシュ立ち中パンしゃがみ大パン弱竜巻大足。 弱波動ガードから次の波動が安全波動になる間合いは18.5メモリ以上。だが上手い人はどうせジャスパ前ジ…

超私的スト6最強キャラランキング(ver豪鬼)

自分で使うキャラを決めるために、キャラランクを作ってみた。ただしけっこう特殊なキャラランクである。 スト6というゲームを「牽制でゲージを溜めて」「キャンセルラッシュで択ってダメージを取る」ゲームだと捉えて、どっちかというと攻めて倒すより待っ…

差し合いと云ふは置く事と見付けたり

豪鬼のコンボを調べ、エドの試合のリプレイを見返し、また差し合い一般について考える回。 豪鬼中央コンはほぼ弱竜巻→大足になる。特に確反は弱パン立ち中Kが入るなど、どっからでも立ち中Kで強制立たせにできて弱竜大足が入る。 密着攻めの打撃択は中パン…

ヨーガに向き合うときが来たのだ

豪鬼とダルシムと差し合い一般について考える回。 カウンター時の火力を発生フレームで割ったものを「牽制火力指数」とでも呼びたい。殴り合ったときの強さがこれでわかる。 例えば同じ発生10Fの技を撃ち合うとして、片方はダメージが2000、もう片方は1000だ…