DRIVE ARCHIVE

丸海てらむのスト6攻略日記です

Haute42買ったけど大丈夫そう 初期設定など解説

Haute42というレバーレスコントローラーを買った。

 


https://ja.aliexpress.com/item/1005006113259563.html?channel=twinner

 

セールとかクーポンとかで6100円だった。

買うきっかけになったのはこのnote。

note.com

どうやらむちゃくちゃ安くてけっこう質が良いらしい。怪しいが。

で自分も注文し、中国から送って10日で着く予定ですと出てきてそんな早く届くわけないだろと思ってたら4日で着いた。馬鹿な。

でモノはめちゃくちゃ良いです。かっこいい。一応前評判通り、ボタンのキャップは取れやすかったりLEDの設定がちょっと難しかったりするけど、普段使ってたキーボードと比べると2F遅延が減ってスムーズに動くし、レバーレスとして何ら問題なく機能する。

ただし設定がちょっと面倒かもしれない。というか面倒だった。

ので後続の人を助けるために設定方法を書いておきます。他にも解説動画とか解説記事とか出してる人ちらほらいるのでそちらも合わせて見てもらいつつ。

 

 

 

 

Haute42の設定方法について。

 

右上のスタートボタンを押しながら、付属のUSB-CケーブルでPCに繋ぐ。繋いで、ブラウザのURLバーに「192.168.7.1」と打ち込む。するとPCがコントローラと通信して設定画面が開く。すごい。

スタートボタンを押さずに普通につなぐとコントローラーとして動く。スタートボタンを押しながら繋ぐことで設定モードになるらしい。左上の画面にも、これを開いてねって感じで192.168.7.1のURLが書いてある。上手くいかなかったら繋ぎ直したりページを更新してみたりするなどどうぞ。

ページが全部英語でけっこうきついので、chromeGoogle翻訳入れて全部まとめて翻訳してもらうのがおすすめ。

で設定すべきところがいろいろある。

 

設定ページを開くとこんなんが出てくる。上のHomeとかSettingsとかで設定のタブを切り替える。順々に説明していきます。

Homeはなんか無視してよし。基盤のバージョンとかスペックとかいろいろ書いてるがまあよくわからない。

右上の赤い「DANER ZONE」、いかにも危なそうだが押すと「Reset Settings」と出てきて、設定を全部最初に戻すボタンが出てくる。これ自分で押してみたんだけど、めちゃくちゃ面倒なことになった。リセットと言っても買ったときの状態に戻すんじゃなくて、メーカーの人が設定してくれるよりさらに前の状態に戻ってしまう。左上の画面は映らないしボタンも光らなくなる。赤くて危険な感じがしている通り、よほどのことがない限り触らないほうが良さそうである。

 

次はSettings。

ここは特にいじらなくて良さそう。ざっと言うとInput Modeは何のコントローラーとして繋げるかの設定(PCならXInputで良い)、SOCDは上下左右の同時押しをどう処理するか(上優先、両方無効、後優先、先優先、両方有効)なんだけど、スト6の公式大会は両方無効でないと出れないようになってて、デフォルトが両方無効(Neutral)なのでいじってはいけない。

他の項目はよくわかりません。下のHotkey Settingsというのはショートカットらしいけどまあ使わないでしょう。

 

続いてConfiguralion。このタブの中にいろいろあるが、下から三番目のAdd-Ons Configuration(アドオンの構成)からいきます。詳細設定的なやつ。

ここでやりたいのは二点。

↑まず「Dual Directional Input」の一番左に「27」のボタンが割り当てられているので、それを「-1」に書き換える。これやらないとジャンプボタンが二つになって公式大会に出れない。気にしない人は別に良し。

↑あと「Extra Button Configuration」の左側に確か18だったか何かのボタンが割り振られているのでそれも「-1」に書き換えるのをやりたい。これもなんか同じボタンを複製するみたいな機能なので切っておいたほうが使いやすい。

でこれで一番下にあるSAVEを押して、

↑こう出てきたらセーブできている。

セーブできれば良し。ところが自分の場合は、押しても押しても反応しなかった。セーブできない。なぜか?

上に戻って、

↑Enabledと書いてあるところ。この白丸が左にあるやつを、片っ端から押して空けていく。隠されてた設定を開くわけである。

すると赤いのが出てくる。

こんな具合に。これは「設定が変だから直してくださいね」というエラーメッセージである。見えないところでエラーが起きていたわけ。赤いところを片っ端から「-1」にしていく。何をやってるかというと、普段使わんようないろんな機能があって(例えば方向ボタンをアナログスティックみたいに使える機能があって、あるボタンを押しながら上下左右を押すとその方向に「ちょっと傾けた」ことになる機能とか)、そのために使うボタン設定をどうしますか的なやつである。

この赤いエラーが残ってるとセーブできないわけである。全部解消して、セーブし直す。

 

ちなみに各ボタンの番号はこうなっている。人によって違うとかないかな。手書きですまん。

f:id:maruumi_teram:20240113185922j:image

ボタンの番号をPinと言うらしい。で-1と入れると、その機能にボタンを割り当てない、みたいなことになる。

例えばターボの設定のところに「Turbo Pin」という項目がある。これは14番のボタン(左上のターボって書いてるボタン)を押すとターボ機能が使えますよという意味。ちなみにターボボタン押しながら好きなボタンを押すと、そのボタンが連射機能付きになる。もっかいターボ押しながらそのボタン押すと解除。

でこの14を例えば21に書き換えると、ターボボタンは機能しなくなって代わりに右上四番目のボタンで同じことができるようになる。14や21じゃなくて9とか8とかの攻撃ボタンのところにでも好きにできる。

そして-1に書き換えると、-1番なんてボタンは存在しないので、ターボ機能は使えなくなる。自分はターボ使わないし試合中暴発したら困るのでこれで切った。で余った14番のボタンはやろうと思えば後でスタートボタン代わりに使ったりできそう。

でエラーを全部解消してセーブする。

 

お次はいよいよボタン設定だ。ConfigrationからPin Mappingを開く。

まず右上のGP2040って書いてるとこをXInputにしたほうがわかりやすいので変える。

要するにXboxのコントローラーの代わりみたいな感じである。

Up、Down、Left、Rightは方向キー、ABXYはそのまま、LBとRBは左右トリガー、LTとRTは奥にある二つ目の左右トリガー、BackとStartは戻るボタンとスタートボタン、LSとRSは左右スティック押し込み。スト6で使えるのはここまで。四方向+12ボタン。スタートボタンはさすがに作るだろうし、スト6の公式大会ルールでも攻撃ボタンは11ボタンまでと決まっているので、ここにいろいろ詰め込んでいくわけである。

下にあるGuideはXboxマークの真ん中のボタンなんだけどPCでは使用不可、-(マイナス記号)はよくわからん、Functionは使わない。全部-1設定で良い。

ということでまずUpからRSまでのキーに番号を入れていく。手入力しなくても、紫のパッドの絵を押してから好きなボタンを押せば自動でその番号が入る。ちなみに自分はここでボタンの番号を確認した。もしかしたら人によって違うかもしれないので適宜確認してください。あと上のAssign Gamepad Pinsを押すと全部順番に聞いてくれるのでぽちぽち押していくだけで良い。

ところが問題がある。方向キー4個と攻撃ボタン11個とスタートボタン1個の合計16個しか設定できないのに、このHaute42 G16にはボタンが20個も付いている。丸いボタンが15個、でっけえジャンプボタン1個、右上のスタートとかのちっちゃいボタン4個。せっかく20個もあるのにこのうち16個しか使えなかったら、4個余るってこと? 答え、そうなのである。4個余るのである。こんなにボタンがいっぱいあるのに、そのうち4個は動かないということになる。ターボ機能も切るなら合計5個も余ることになる。

ということで、せっかくなので右上の押しにくいちっちゃいボタンたちを無効にして、増設された押しやすいボタンが動くようにするのだ。変な感じだが、公式の説明でもそういうもんですと書いてある。じゃあ右上のボタン外せばいいのでは? と思うけど増設してない版と製造工程を共有してると思うので、外すほうがむしろめんどくさいんだろう。自分はスタートボタンだけは使って、残りの小さい三つは使わないことにした。代わりに親指の左右の増設ボタンと右手の上のボタンが動くようになった。左手の上は諦める。

いろいろ書いたが、要は紫のパットの絵を押して設定したいボタンを押していき、最後下三つには-1と入れておけばよい。

 

さてここまで来ればとりあえずコントローラーは動くようになった。後はコントローラーを再起動し(線ひっこぬいて、何も押さずに挿しなおす)、PCに認識されたらもうスト6が動かせる状態になっているはずである。ここで詰まった人がいたら他で調べてください。自分はすんなりいったのでわからん。

後はゲーム内のコントローラー設定を開いて、ぽちぽち配置を決めていくだけである。そして動く、動くぞ!

 

いじってないが設定の他の箇所もわかる範囲で説明するか。設定いじるときはスタートボタン押しながら繋ぎ直すのを忘れずに。

↑これはConfigurationの中のDisplay Configurationの、一番下の項目。画面の設定ということらしい。Haute42、コントローラーには珍しくちっちゃい画面がついている。その設定。

起動するときに「Haute 42」ってださい画面が出るが、これを好きに変えることができる。ファイルを選択からアップロードできる。画像はなんでも良くて、サイズ違っても縦横比違ってててもカラーの画像でも、なんでも自動で白黒のこのサイズに変換して頑張って表示してくれる。保存を押すと反映される。Invertedにチェックを入れると白黒反転する。

画像サイズは128×64。地獄みたいに小さい。ちなみに自分の画像はどなたかが描いたハルヒのイラストを読み込ませてみた例。細部が飛んでいるがかわいい。

スト6のロゴでそれっぽいのを作ってみたので、欲しければどうぞ。まあ怒られまい。元のださいロゴも一応貼っておく。なくして困る人はいないだろうが。

ちなみに上のSplash Dulationが起動時の表示時間だと思う。最初は3なので3秒なんだけど、ここを0にするとずっと表示しっぱなしにできる。

 

お次はライトの設定。Custum LED Themeというとこ。

ボタンを押すと色を変えれる。

ボタンを押すと色を変えれる。普段の色と、押したときの色と。なんとボタンを押すと色が変わるのだ。それも変えれる。

下の「Set All To Color」で一括で変えれる。一番左は全部リセットで、右の二つはグラデーション。なんと左側のボタンから右側のボタンになるにつれてグラデーション的に色を設定できる。自分はこれで一番左は白、一番右は淡い青にして、その中間はこうなんかいい感じになってる、というのにした。おしゃれ。気に入った。なんか増設ボタンにはうまく機能してくれてないかも。

(編集後記 LEDの設定めちゃくちゃ難しいなと後で気づいた 場所の対応がぐちゃぐちゃになる ひとつ上のタブのLEDの設定みたいなとこで順序を綺麗に並べ替えればちゃんと綺麗にできるんだけど、前述のpin mappingで場所を入れ替えると設定内でのボタンの呼び名も変わる……みたいな感じで 自分はなんとなかったけど説明できんくらい難しい 押したときに色変わるのはナシにして、全部同じ色にするのが簡単でおすすめです)

 

まあこんなところで。

 

ちなみに以下は自分の日記です。モダンなんだけどボタン配置どうしようかなみたいな話をしている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:maruumi_teram:20240113131441j:image

レバーレスを買いました。Haute42。セールとクーポンで送料込み6100円とか。10日で来るって言っててそんな早く来るもんか? と思ったら4日で来た。ありえねえ。アリエク意外と良いのかもしれない。

光るやつだったので白から青へグラデーションで設定してみた。気に入っている。

 

さてボタン配置を考えます。Xinputという方式らしくて、四方向の他に12ボタンまで設定できる。Xboxのコントローラーみたいな感じで、ABYXとLRトリガー、LRのスティック押し込み、スタート、戻るで12個らしい。キーボードなら無限に設定できたものを、この12個でやりくりしろと。トレモのショートカットが困るがそこだけキーボードで引き続きやる。

 

さて設定したいのは以下の組み合わせである。

弱、中、強、アシスト、SP、パリィ、インパクト、SA(強+SP)、投げ(弱+中)、以上9つ。

一応、ルール上は弱+強と中+強と弱+中+強とアピールも設定できるんだけど、使い道特にないだろうと思い今のところ設定しない。いや中+強はどっかで使うかもしれない。AKIの伏せとかケンの走りとか。弱中強はブランカのサプフォとかダルシムのワープで一応ある。弱+強もJPの設置とか強度のあるOD技で一応なくはない。

まあとりあえず9つ設定できれば十分ぽい。中+強は一応作るか。

12ボタンのうち、絶対付けたい9つ+一応中+強の同時押しで合計10個、スタートボタンはさすがに要るのでこれで11個。ひとつ余る。3ボタンのやつ一応作るか。かくして12個。ちなみにインパクトボタンを複数作るみたいに同じ行動を複数のボタンに設定することは認められていない。

 

さて配置を考える。まず左側は決まってて、一番左下をジャンプ、左側に三つ一列に並んでいるのを左下右と決めた。ほんとは真ん中下のでっかいボタンがジャンプなんだろうけど、手を置いてみたらだいぶ手の形が無理をしてる感じになったので、より親指を置きやすい左側の増設ボタンのほうをジャンプにした。自分は左手でジャンプ押す派です。

 

配置、むっちゃ迷う。半年やった経験値が指に染みついているのだ。それを失うどころか足枷として新たな配置を練習すべきかどうか。

前やってたキーボードと今のhaute42の最大の違いは、親指用のボタンがふたつ増えているところである。以前は親指の位置にはスペースキーがひとつあるだけだった。今は三つある。一番左をジャンプとして、右手親指用にふたつ余っている。

というかジャンプを構えることってほとんどなくないか? 左手親指を普段インパクト用にしておいてもいいのではなかろうか。

これめっちゃむずいぞ。一番強い配置にしておきたい。

 

リハビリみたいにひたすら練習するしかなさそうだ。めっちゃ苦しい。

インパクトを左手に任せるかどうか迷う。ジャンプっておそらく能動的に押すもので、ジャンプを構えることってあんまりない気がする。親指ボタンの真ん中をインパクトにして左手親指をここに置いておく、というのはアリかもしれない。

ところで指が乗っていたら複数の行動を同時に見れるものなんだろうか。試してみる。

無理かも。

 

ということで諦める。左手親指はジャンプボタンだけにする。

次の議題、SAボタンを作るかどうか。右手親指をSPボタンにすると、強+SPでSAを出すのが現実的に簡単になる。同時押しをミスると無敵のないフレームが追加されてしまうが、どうか。

 

左上のちっちゃいディスプレイに128*64のドット絵を表示できるんだけど、これ何にしようかな~っていろいろ探してたら数時間経ってた。なんてこった。

 

ボタン配置超絶悩み中。SAボタンは要る気がする。同時押しでやると1~2Fくらい遅い。左手親指をジャンプ専門にしたのはいいとして、左上の増設ボタンを諦めるのも良いとして、後は右の8ボタンと下の2ボタン+上の1ボタンをどう扱うか。

8ボタンのうち上の一列を、弱中強アシストにするとおさまりが良さそう。まあ無理なく使えて、人差し指の下を空けることができる。ここは押しそう。

押したいボタンは弱中強アシストの4つと、SP、SA、パリィ、インパクトで合計8つ。今までは上下段に配置していたが、今回は増設ボタンを使うことでもっと押しやすい場所に配置できそう

二段あるうちの左から二つと(A、Bって書いてるやつ)、下にあるでっけえ親指ボタンと増設ボタン。ここにSP、SA、パリィ、インパクトを割り当てていこうと思う。

試合中、上四ボタン+でっけえボタンに指がかかってることが一番多いなと思う。この親指に何を入れるかはめちゃくちゃ大事そうだ。

パリィはない。インパクトかSAかSPか。どれも反応で押す機会がある。

制約がひとつあり、SPボタンはアシストをホールドしながら押しやすい場所でなければならない。

でっけえボタンがインパクトな気がするな。なんとなく。インパクトなんて常に見なきゃいけないゲームでは。差し合いのインパクト無料で撃たれてたら試合にならん気がする。そしてこれ返すの難しいので、差し合いでインパクトぶっぱしてみるのはけっこうアリっぽい。

推しやすさtier表、でっけえボタン(親指の普段の位置)>A(人差し指のすぐ下)>増設ボタン(親指の右)>B(中指の下)である。

Bはパリィだ。これは決まり。

 

SPはけっこう押しやすいところに置きたいかもしれない。これがAか。で増設ボタンをSAにする。多少押しづらくなっても良いとして。インパクトとどっちか選択になるけどどうせ元々そうである。コンボで使うにしてもまあ押せる。

 

さて配置決まりました。

これでいこう。

インパクトのために特等席を用意したんだから、これで返せるようになってほしいもんである。

 

で慣れるまでがめちゃめんどくさい。数こなすしかないか。コンボ練習とか対空練習とかしばらくいっぱいやろう。